この記事で分かる事
(約5分で読めます)
①年代別のニオイの特徴 |
②正しい体の洗い方 |
③”ニオイ別”おススメのボディソープの香り |
ボディーソープはあらゆる種類が販売されていて、自分にあった商品を見つけるのは難しいという方も多くいます。とくに、男性がおすすめのボディーソープや香りを探そうとした場合、どの商品が良いのか見当が付かないという方もいるでしょう。臭いのケアはもちろんですが、生活の邪魔にならない香りが良いという方も少なくありません。そこでこの記事では、男性におすすめのボディーソープの香りを紹介します。この記事を読むことで、きっとあなたに合ったボディーソープの香りを見つけられるでしょう。
|記事コンテンツ
Ⅰ.年代別で原因が違う!それぞれのニオイの特徴とは?
ボディソープと一言でいってもその成分や香りは様々です。金額も高価なモノから比較的安価で内容量が多いものまで、多種多様なボディソープが幅広く販売されています。そんな中で自分に合ったボディソープを見つける為に、ここでは男性の年代別のニオイの特徴をご紹介します。まずはご自身のニオイのタイプを知るところからスタートしていきましょう。
①10代~20代の男性のニオイの特徴
まず男性には「三大体臭」と言われている3つのニオイが存在するとされています。内容はそれぞれ下記のとおりです。
- 汗臭(脇汗)
- ミドル脂臭
- 加齢臭
「加齢臭」などはとても耳馴染みがありますよね、50代半ば以降から、加齢によりニオイの原因物質が増えていく事が原因とされる体臭であるためにこの名前が付けられています。「ミドル脂臭」は30代半ば~50代半ばに最も多いとされている体臭のひとつで、名前の通り「ミドル世代=30代半ば~50代半ば」に多くみられる体臭です。この様に「ミドル脂臭」「加齢臭」は年齢との結びつきがありますので、10代~20代の男性には関係性が薄いことが分かります。つまり、10代~20代の男性のニオイの特徴は残る三大体臭のひとつ「汗臭(脇汗)」が原因となってくることが非常に多いのです。10代~20代の男性は新陳代謝が高く汗の量が多いため、「汗臭(脇汗)」にアプローチできるボディソープを選ぶのが良いと言えるでしょう。
【参考:大阪工業大学×コニカミノルタ「自分のニオイの数値を知ってますか?」】
②30代~60代以降の男性のニオイの特徴
では次に30代~50代の男性のニオイの特徴を解説します。この年代の男性の多くはワキガ等のニオイを除けば、三大体臭の「ミドル脂臭」or「加齢臭」に当てはまる方がほとんどです。「ミドル脂臭」は30代半ば~50代半ばに最も多くみられ、後頭部を中心に「ジアセチル」と「皮脂臭」が混ざる事で不快な臭いを発生させているとされています。そして、この「ミドル脂臭」以降の50代半ばから最も多くみられるのが「加齢臭」です。「加齢臭」は「パルミトレイン酸」といわれる、年を取るにつれ増加していく脂肪酸が、空気中の酸素により酸化して「ノネナール」というニオイ成分になる事が原因と言われています。このことから30代~60代以降の男性は、まずは自分の体臭が「ミドル脂臭」・「加齢臭」をどちらなのかをしっかりと判断したうえで、それぞれのニオイにアプローチできるボディソープを選ぶのが良いでしょう。
【参考:男のにおい総研「ミドル脂臭」】【参考:男のにおい総研「加齢臭」】
③「年代別で原因が違う!それぞれのニオイの特徴とは?」まとめ
上述のように男性は、それぞれの年代によってニオイの原因が大きく変わってくることがお分かりいただけたかと思います。「三大体臭」それぞれの原因にアプローチできるボディソープを選んで使用するようにしましょう。次の項目では正しい体の洗い方について解説をしてきますので、是非参考にしてください。
- 男性の三大体臭は「汗臭(脇汗)」「ミドル脂臭」「加齢臭」
- 三大体臭の原因はそれぞれ異なる為、自分の体臭の原因にアプローチできるボディソープを選ぼう
Ⅱ.正しい体の洗い・ボディソープの使い方
上述で紹介した記事を参考にご自身のニオイの特徴に合わせてボディーソープを選ぶことができたら、次は正しく使用する方法を理解していきましょう。使い方を間違えると、ボディーソープの香りが半減してしまいますので必ずチェックするようにしてください。
- シャンプーを残さないために、体は最後に洗う
- ボディーソープを使用する前に、かけ湯をして汚れを落とす
- 細かい汚れを落とすために、しっかりと泡立てる
- 臭いが発生しやすい首まわり・脇の下・胸・背中は丁寧に洗う
- 「正しい体の洗い・ボディソープの使い方」まとめ
①シャンプーを残さないために、体は最後に洗う
シャンプーをする前に体を洗っている男性は順番を逆にしましょう。シャンプーには洗浄成分などの他にシリコン系の樹脂が含まれているものがあります。これらは体に使用する前提ではなく髪の毛に使用することを前提に作られていますので、体を洗った後に髪を洗うとこれらの成分が体に付着し、それらをしっかりと洗い流す手間が増えてしまいます。ノンシリコンのシャンプーなどもありますが基本的にそこまで把握している男性は少ないと思いますし、順番を変えるというとても小さな簡単な工夫でリスク回避が出来ますのでおススメです。
②ボディーソープを使用する前に、かけ湯をして汚れを落とす
かけ湯と聞くと温浴施設のマナーのひとつとして想像される男性も多いかと思いますが、今回は毛穴の開閉を促す目的があります。毛穴は10°以下で開きにくくなり、20°を超えると多くの人は毛穴が開くとされています。特に冬場などは気温が低いためかけ湯をして毛穴を開かせてから体を洗うことをおススメいたします。かけ湯でなく、シャワーでももちろん大丈夫です。人によっては先に浴槽に入り体全体をしっかり温めてから体を洗う方もいます。ただし、湯船に雑菌が入りやすくなる為、ここはご自身の家庭環境(一人暮らしなど)を配慮して行うと良いでしょう。いずれにせよいきなり体を洗う作業に入るのはおススメできません。
③細かい汚れを落とすために、しっかりと泡立てる
ボディウォッシュは洗顔と違い洗わないといけない表面積が圧倒的に大きいです。そのため、しっかりとボディソープを泡立てて、体の隅々まで洗浄成分を届ける必要があります。他にもしっかりと泡立てた泡は、そうでない泡と比べると油分の吸収力が高いとう研究結果もあるのです。しかし、タオルでゴシゴシとやってもなかなかうまく泡立たない場合もありますよね。そんな方には泡立てネットがおススメです。安いものですと150円程度で購入が可能です。タオルに比べ圧倒的に泡立つのでお持ちでない方は是非下記URLから気になったアイテムの購入を検討してみてください。
【Amazon:泡立てネットの売れ筋ランキング】
④臭いが発生しやすい首まわり・脇の下・胸・背中は丁寧に洗う
これらの部位には皮脂腺が多く存在している為ニオイの基になってしまう皮脂や汗などが溜まりやすい傾向にあります。脇や胸部の部分はしっかりと洗えると思いますが、背中などはしっかりと洗えていない男性も多いので意識して洗うようにすると良いでしょう。また、これ以外に頭皮・足も同様の部位となりますので体だけに意識がいって他の部分の洗い方が疎かにならないようにこちらも注意していきましょう。
⑤「正しい体の洗い・ボディソープの使い方」まとめ
男性は女性に比べると皮脂量や汗の量が多くニオイが発生しやすい傾向にあります。ここで解説したポイントを踏まえたうえでお風呂で丁寧に体を洗い、二オイの基となる汚れをしっかりと洗い流していきましょう。
- 体はシャンプーより後に洗うのがおススメ
- かけ湯やシャワーでしっかり温めて毛穴を開かせてから体を洗う
- 泡立てネットなどを利用してきめ細かい泡を作って体全体に広げていく
- 皮脂や汚れが溜まりやすい部分をしっかり意識して丁寧に洗う
Ⅲ.汗の臭いケアにおすすめのボディーソープの香り
ボディーソープの選び方や、正しい使い方が分かりました。ここからは、ニオイのタイプ別におすすめのボディーソープの選び方を紹介していきます。この章では汗の臭いケアにおすすめの、ボディーソープの香りです。それぞれの香りを理解することで、汗の臭いを気にならないよう、包み込んでくれる香りが理解できたと思います。10〜20代の方や、運動をよくする方などは特に必見の香りです。
①ハーブ系の香り
ハーブ系のボディーソープの香りには爽快感があり、リフレッシュするができます。臭いケアだけではなく、忙しい毎日に安らぎを与えてくれる香りでしょう。また、香りが長く続くため朝にボディーソープで体を洗えば、良い香りに包まれて過ごすことが可能です。ハーブ系の香りのボディーソープは、1日の終わりだけではなく、1日の始まりにもおすすめです。
②ミント系の香り
ミント系の香りのボディーソープは、ハーブの一種ですがハッカ属に含まれているため、より爽やかな香りがします。そのため、ハーブ系よりも清涼感を味わいたい方に、ミント系の香りがおすすめです。自然由来の爽やかな香りのため、ナチュラル志向の方に好まれています。また、ミント成分が含まれていると、洗い心地がさっぱりとした涼しさを感じることができます。汗の臭いのケアだけではなく、洗い終わりに涼しく過ごしたいという方にもおすすめです。爽やかに過ごしたいという方は、ミント系の香りがするボディーソープを選んでみましょう。
③シトラス系の香り
シトラス系は、強すぎずおしゃれな香りが楽しめるボディーソープです。爽やかでありながら、少しほろ苦さのある香りが特徴的です。一般的にメンズ用の香水にもよく使われている香りなので、スマートで男性らしい香りの印象はありますが、癖がないため男女関わらず好まれています。また、シトラス系の爽やかでおしゃれな香りは、バスタイムを素敵な時間にしてくれるというメリットもあります。汗の臭いケアだけではなく、大人な香りを楽しみたいという方は、シトラス系の香りを選んでみましょう。
④「汗の臭いケアにおすすめのボディーソープの香り」まとめ
ボディソープにも様々な香りが存在します。ここでは大きく三点に分けて紹介をいたしましたがこれ以外にも沢山の香りがあります。主に汗の臭いケアと相性がいい香りとしておススメをしましたが、いろいろと試してみて自分の体臭と相性が良いのであればこれ以外の香りでも良いでしょう。
- 汗のニオイケアには「ハーブ系・ミント系・シトラス系」がおススメ
- リラックスを求めるのであれば「ハーブ系・ミント系」がおススメ
- 少し大人な爽やかさを求めるのであれば「シトラス系」がおススメ
Ⅳ.ミドル脂臭・加齢臭ケアにおすすめのボディーソープの香り
ここまで、汗の臭いケアにおすすめのボディーソープとその香りを解説してきました。続いては、ミドル脂臭・加齢臭ケアにおすすめの香りを見ていきましょう。ミドル脂臭・加齢臭の気になる臭いは、どのような香りで気にならなくなるのでしょうか。この章を読めば、ミドル脂臭・加齢臭を包み込んでくれる香りが分かります。
①メントール系の香り
メントール系の香りは、そこまで存在感があるとはいえませんがおすすめの香りです。もともとハッカから採れる成分で、香りというよりもスースーした感覚をイメージすると良いでしょう。そのため、メントールの成分が含まれたボディーソープは、洗い上がりが涼しくスッキリします。夏場のバスタイムにおすすめです。香りが薄いため香水と併用しても相性が良く、長く使っていても飽きにくいこともおすすめできるポイントです。 ただし、メントールの成分は、敏感肌の方にはおすすめできないため注意しましょう。
②石鹸の香り
石鹸のボディーソープは、上品で甘すぎないのが特徴の香りです。石鹸の香りのボディーソープは、ミドル脂臭・加齢臭を包み込み清潔感を与えてくれます。石鹸の香りは強くありませんが、洗った後も香りが持続するため、優しい香りに包まれて過ごすことが可能です。また、石鹸成分はマイルドな洗浄力のため、敏感肌の方にもおすすめできます。石鹸膜が肌に残るため、保湿され肌がしっとりします。ミドル脂臭・加齢臭対策だけではなく、肌への刺激も気になる方は、石鹸の香りがするボディーソープを選びましょう。
③フラワー系の香り
フラワー系のボディーソープは、ふんわりと優しい香りが特徴です。ミドル脂臭・加齢臭の気になる臭いを、華やかな香りが包み込んでくれます。フラワーの香りは、ミドル脂臭・加齢臭以外に体臭・頭皮の臭いケアでも、よく使われる香りです。強すぎない香りのため、家族も一緒に使えるでしょう。ミドル脂臭・加齢臭対策をしながら、心を満たしたいという方には、フラワーの香りがおすすめです。
④「ミドル脂臭・加齢臭ケアにおすすめのボディーソープの香り」まとめ
ここではミドル脂臭・加齢臭ケアにおススメのボディソープの香りを解説いたしました。こちらも汗臭と同様に他にも沢山の香りがありますのでご自身でいろいろと試してみて相性の良いアイテムを探してみてくださいね。
- ミドル脂臭・加齢臭ケアには「メントール系・石鹸・フラワー系」の香りがおススメ
- 夏場のすっきりしたい時にはメントール系がおススメ
- 敏感肌の男性は石鹸のボディソープがおススメ
Ⅴ.「男性におススメのボディーソープの香りは?年代別のおススメの香り&正しい体の洗い方を解説◎」総まとめ
この記事では、男性におすすめのボディーソープの香りを紹介してきました。ボディーソープの種類は多くありますが、悩み別で選ぶことによって、自分に合ったボディーソープが見つけられます。また、正しく洗うことで、香りを長く持続させることも可能です。紹介した内容を参考にして、あなたに合ったボディーソープの香りを見つけ、快適な毎日を過ごしましょう。
- 男性の三大体臭は「汗臭(脇汗)」「ミドル脂臭」「加齢臭」
- 三大体臭の原因はそれぞれ異なる為、自分の体臭の原因にアプローチできるボディソープを選ぼう
- 体はシャンプーより後に洗うのがおススメ
- かけ湯やシャワーでしっかり温めて毛穴を開かせてから体を洗う
- 泡立てネットなどを利用してきめ細かい泡を作って体全体に広げていく
- 皮脂や汚れが溜まりやすい部分をしっかり意識して丁寧に洗う
- 汗のニオイケアには「ハーブ系・ミント系・シトラス系」がおススメ
- ミドル脂臭・加齢臭ケアには「メントール系・石鹸・フラワー系」の香りがおススメ
まずはご自身の年齢を加味して自分の体臭のタイプを知るところから使用するアイテム選びをするようにしましょう。またせっかく効果的なアイテムを揃えても体の洗い方が雑では効果が減ってしまいます。ここで解説した体の洗い方をしっかりと念頭に置いて毎日のボディケアを行ってください。良い香りをまとう事が出来ればきっと大きなメリットがあるはずです。
メンズ美容のお店探し・予約&メンズ美容情報ポータルサイト ~Men’s Laboメンズラボ~